サイトマップ » 全

  • 全体コピー機能
    登録プロジェクト一覧画面にて、「全体コピー」をクリックするとルールだけでなくキーデータ、メディアを含めて複製することができます。 ※全体コピー機能搭載に伴い、既存のコピーボタンは「ルールをコピー」というボタンにラベル変更しております。 登録プロジェクト一覧上部にある「?」アイコンをクリックすると、「ルールをコピー」と「全体コピー」の違いが表示されます。用途に応じて使い分けしてください。違いは以下の通りです。   ルールコピー:プロジェクトのルールの調整して別の変換行いたい場合、またはルールのみのバックアップに使う場合にご利用ください。   全体コピー:既存のプロジェクトを活かしてメディア項目やキーデータが変わったとき等で全体的に作り直したい場合にご利用ください。 全体コピーボタンをクリックすると、右のアラートが表示されます。「OK」」をクリックするとコピー処理が開始します。 コピー完了後、メールにてコピーしたルール、メディア、キーデータ名が通知されます。 メール到着後、コピーされたキーデータ等を確認して適宜名称を変更してください。 コピーされたルールは名称の冒頭に「コピー」という文字列がついています。
  • 全角・半角を統一して整形する(全半角切り替え)
    この変換タイプでは、文字や数字、記号などを全角・半角表記に統一させることができます。   例えば、全角・半角の表記が揺れているインポート側の項目を、全て半角表記に統一させる場合に使用します。   設定できるもの ・英字  (例: ABCD→ ABCD ) ・数字  (例:1234 → 1234  ) ・カタカナ(例:アイウエ → アイウエ ) ・スペース ・記号  (!?“#$%&@*|\=~^-`:(){}_[]/.,) STEP1 プルダウンより、変換タイプ「全半角切り替え」を選びます。   STEP2 図のように設定します。 ① 何を統一させるのか、または変換せずそのまま出力するのか、文字列の種類ごとにチェックを入れます。(文字列の種類:「英字」「数字」「カタカナ」「スペース」「記号」)   「全角」にチェックを入れると全角に統一され、「半角」にチェックを入れると半角に統一されます。そのまま変換しない場合は「変換しない」をチェックします。     ② どの項目を参照して全半角切り替えを行うのか指定します。 ここでは、[項目1]の内容を参照するので、[項目1]をドラッグ&ドロップで設定します。