入稿作業をする前に - JMの求人原稿の整備
1.(必須)予め、求人原稿項目:共有備考欄 に下記の内容を追加で入力しておいてください。
[はたらこ:拠点番号]***[閉]
*** には、はたらこねっと に登録した拠点情報の、拠点番号を入力してください。
2.(任意)業界コードを指定する場合は予め、求人原稿項目:共有備考欄 に下記の内容を追加で入力しておいてください。
*** に入る業界コードは、はたらこねっとの原稿入稿マニュアルに付いております、業界コードの対応表をご入力ください。
(入力されない場合は職種コードから類推致しますので、必須ではございません。指定する場合にご利用下さい。)またHRデータワープ側に登録されているコードは下記になります。
HRデータワープのキーデータ:はたらこねっと-業界コード
はたらこねっとのマニュアルがお手元にない方はこちらをご参照下さい。
STEP1.JMで求人原稿をダウンロード
立ち上げたjobMAKER(以下、JM)サイトから求人原稿をダウンロードする。

STEP2.HRDWでJM原稿をはたらこ用に変換
HRデータワープ(以下、HRDW)で
共有種別: 共有
プロジェクト名: JMテンプレ→はたらこねっと
の「変換」で、STEP1.でダウンロードした求人原稿csvファイルを、はたらこねっと(以下、はたらこ)用の原稿csvに変換。

STEP3.はたらこに画像を登録
はたらこで求人原稿に紐づく画像ファイルを、JMに登録したファイルと同じファイル名で登録。
※2回目以降は、はたらこにアップロードされていない画像ファイルのみ登録してください。
STEP4.はたらこで原稿を登録
はたらこでHRDWで変換して出来た原稿csvで原稿データを一括登録。